ドイツワインと野菜料理を楽しめる店「ワインセラーローゼンタール」の店主であり、
連載中のハルマキ100本ノックでもおなじみの、島田由美子さん。
お正月の一品として、ローゼンタールのなますの作り方を教えてもらいました。
こちらのなますを使った春巻きは、年明け公開予定ですので、あわせてお楽しみに。
ローゼンタールのなます
【材料】作りやすい量
【作り方】
1.なますを保存する容器に、切り昆布と水、酢、蜂蜜、塩を入れてよく混ぜる。
2.大根と人参は皮を剝き、せん切りにしてボウルに入れて、塩をまぶし、しんなりするまで20分ほど置く。
3.1に2の大根と人参の水けをしっかりと絞って入れ、全体をよく混ぜて一晩置く。
※たくさん仕込んでおいて、ごはんと好みの具をプラスしていっしょに蒸す「温(ぬく)ずし」もおすすめです。
「ローゼンタールのまかない温ずし」
【島田さんが作るハルマキ100本ノックのアーカイブはこちらから】
25本目:グリーンアスパラガスと、その皮、ちりめんじゃこの春巻き
【プロフィール】
島田由美子:ドイツワインと野菜料理を楽しめる「ワインセラーローゼンタール」店主。春巻きはお店の定番メニュー。季節によって、中身が変わります。
ワインセラーローゼンタール
住所:東京都中央区銀座8-7-11 ソワレ・ド・銀座第2弥生ビル8F
☎03-3574-8758
営業時間: 18:00~23:00
休:日、祝
公式サイト
撮影/牧田健太郎 構成/松本朋子