連載&レコメンド

スイス・レマン湖の旅 <動物と植物>編

Update : 2018.08.16
keyword:

発売中のHERS9月号では「レマン湖は女を惹きつける」(P.116~)というページがあります。

ローザンヌ、モルジュ、ヴヴェイ、モントルーといった湖畔の街は、あのココ・シャネルやオードリー・ヘプバーン、その他多くのセレブたちが時を過ごしました。そんな豊かなレマン湖北岸の様子をたっぷりと取材していますので、ぜひご覧ください。一方ここでは、誌面で紹介できなかったレマン湖畔の可愛い動物たち、美しい植物たちを紹介します。

まずは、のんびりと牧草を食むモーモーさんたち。

変換 ~ 070A8745
全くノーストレスなご様子。この牛のミルクがきっと美味しいチーズになって、フォンデュになるのでしょう。

人やクルマを気にすることなく、砂利道を堂々と歩く鴨。余裕綽々。

変換 ~ 070A8411

街にいる鳩はちょっとふくよかな出で立ち。やはり美味しいものをたくさん食べているのかしら?

変換 ~ 070A7040 2

世界遺産のワイナリーにいる犬たちは日陰でマッタリ……。

変換 ~ 3日目_25914

それに比べて、街の黒猫はしっぽを伸ばしてキリっとしています。

変換 ~ 070A9242

と思ったら、やっぱり黒猫もマッタリ……。

変換 ~ 070A9245

むしろ、こっちのほうがマッタリ度高め。

犬も猫も気持ちよすぎてダラダラしてるので、次いきまーす。植物編!

水が豊かなのはもちろんですが、スイスの中でもレマン湖畔は気候に恵まれた場所なので、木々や花々も実に生き生きとしています。

変換 ~ 070A7529

世界遺産のワイナリーのブドウは、はち切れんばかり!

変換 ~ 070A8098

オーベルジュの畑から。やっぱりスイスは“スイスチャード”です!変換 ~ 070A8772

同じく、オーベルジュの畑から。ラベンダーの右にはキャベツ(の仲間)、手前にはセロリが植えられています。こんなに綺麗な様子だと、畑というよりは寄せ植えガーデンですね。収穫するのがもったいない……。

変換 ~ 070A8776

花々もさりげなくて素敵なものが多いです。ボリジやカモミール、エーデルワイス and more.

変換 ~ 070A8758

変換 ~ 070A8763

変換 ~ 070A7257
変換 ~ 070A9455

変換 ~ 070A8770

取材時には撮影できませんでしたが、この地では4月末~6月初旬には“ナルシス”というスイセン属の花が咲きます。群生地では真っ白な花が一面に咲き誇り、まるで雪原のように見えるとか。しかも、この“ナルシス”は「ナルシスト」の語源になったと言われています。それぐらい美しい花なのでしょうね。うーん、見られなくてちょっと残念!

最後に番外編を。

レマン湖畔にある銅像をどうぞう。

まずは、チャールズ・チャップリン。

変換 ~ スイス2日目_2368

チャップリンは晩年この地に住んでいました。9月号の本誌で紹介している『チャップリン・ワールド』は、レマン湖に行ったらぜひ訪れてほしい場所です!

そして、こちらクィーンのフレディ・マーキュリー像。

変換 ~ スイス2日目_2383

レマン湖畔にあるモントルーの街は、昔から音楽フェスティバルが開かれていたり、有名なレコーディングスタジオがあり、レジェンドなミュージシャンたちには、実は身近な街なのです。

HERS9月号の記事もぜひご覧ください!

撮影/吉澤健太 取材/齊藤素子 文/川原田朝雄 取材協力/スイス政府観光局 スイス インターナショナル エアラインズ、スイストラベルシステム

●スイス政府観光局
https://www.myswitzerland.com/ja/home.html

NEW ENTRY

  • 2022.10.12

    京都の食リストを整えなおす

  • 2022.10.12

    京都から持ち帰る、インテリアのヒント

  • 2022.10.12

    「京都の時間」をともに過ごしたいバッグ

  • 2022.10.12

    HERS秋号の特集は、「京都の時間」

  • 2022.07.18

    HERS×NORD CADRE コラボウェア「気楽に、気軽に・・・

  • 2022.07.12

    細川亜衣さん、いつもの食材を新たな視点で